2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧
著者からいただきました。ありがとうございます。戦後新興紙とGHQ―新聞用紙をめぐる攻防作者: 井川充雄出版社/メーカー: 世界思想社発売日: 2008/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 著者の20数年にわたる研究の結実。戦後日本における言…
負け犬の遠吠え (講談社文庫)作者: 酒井順子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/10/14メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 35回この商品を含むブログ (95件) を見る30代未婚男 (生活人新書)作者: 大久保幸夫,大宮冬洋,畑谷圭子出版社/メーカー: 日本放送出…
打ち合わせの相手のSさんからのいただきもの。 ……なんとご本人の手作りです。売り物ではありません。このほか、マロングラッセもいただきました。(以前、栗の渋皮煮ももらったことがあったような。)
午前中、学外の団体と打ち合わせ。 メモを取るのにMVpenを使ってみた。(下にメモの一部) これを文字認識ソフトにかけるとこうなる。 ■■■女性大会 し、同最終日曜派 2003年に織物史の中間報告会洞との全体、 ※■■■ ■での内容 ■氏も了承 1時間程度 も女性セミ…
※コメント欄参照
しばらく前から購入を検討していたもの。ぺんてるのAirpenとどっちか迷ったが、こっちのほうがかなり価格が安いので買ってみた。昨日寄ったソフマップではAirpenが展示してあったが。MVPen(エム・ブイ・ペン) イスラエルの魔法のペンMVPenテクノロジーズ・エ…
ピノ・ノワール100%。酸味が強く、そのために全体としては、ややバランスを欠く印象。時間がたつにつれて、タンニン感が前面に出て、アロマが際立ってくる。色味以外はあまり枯れた感じもしない。(もっと熟成させてもOK?)
デモンパラサイト・リプレイ ぬぎぬぎアクマとぱくぱくデーモン (富士見ドラゴン・ブック) 企画モノ。藤澤さなえGMでのセッション2回(こちらがメイン)、北沢慶GMでのセッション1回を収録。しかし、なんだかな表紙だなあ。 企画の中身は、ソードワール…
クラウド化する世界~ビジネスモデル構築の大転換作者: ニコラス・G・カー,村上彩出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/10/10メディア: 単行本購入: 21人 クリック: 162回この商品を含むブログ (159件) を見る 大きい剣をくるくる頭上で回したり、いきなり頭…
今日は聴き取り調査で、個人宅へおじゃましていました。事前には1時間半ぐらいかなと思っていたのですが、結果2時間半あまり。大変ご迷惑をおかけしてしまいました。 なお、最初にカボチャと生クリームのケーキ+コーヒー、途中でイチジクの砂糖煮、きゅうり…
Learning To Labour In New Times (Critical Social Thought)作者: Nadine Dolby出版社/メーカー: Routledge発売日: 2004/05/06メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る 論文集だったのか。ウィリスのインタビュー憑き。Cottons and Casu…
女戦士エフェラ&ジリオラ〈1〉 (幻狼ファンタジアノベルス)作者: ひかわ玲子,芳住和之出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス発売日: 2008/09メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (5件) を見る 講談社X文庫版は絶版? あるいはもっとオトナの事…
台湾女性史入門作者: 台湾女性史入門編纂委員会出版社/メーカー: 人文書院発売日: 2008/10/28メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 「見開き2ページでコンパクトに解説」って、ナツメ社の「図解雑学」シリーズじゃん……。
書店でふぁんたじぃな本をチェックしていたら。龍の七部族 I 〈水方郭〉、陥つ (朝日ノベルズ)作者: ひかわ玲子,末弥純出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2008/10/21メディア: 新書購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (7件) を見る ソノラマ文…
9月の調査データのまとめ。全体を見通して、対象者の属性を整理し、全体の傾向を簡単に総括したり。ダラダラしているつもりはないが、けっこう時間がかかった。 ためしに数量化II類とかもやってみる。ここ↓にお世話になりました。 http://aoki2.si.gunma-u.a…
福島県婦人団体連合会(現福島県女性団体連合会)の会長などを務められてきた山本ナカさんが亡くなられました。98歳だったそうです。 しばらくお目にかかっていませんでしたが、たしか数年前会津若松でお会いした時、「これから東京へ行って、そのあと飛行機…
こんなことをしているヒマはないのだけど……。勝間和代の日本を変えよう Lifehacking Japan作者: 勝間和代出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 2008/09/27メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 230回この商品を含むブログ (118件) を見る 「最強ワーキングマ…
ニュースはどのように理解されるか―メディアフレームと政治的意味の構築作者: W.ラッセル・ニューマン,マリオン・R.ジャスト,アン・N.クリグラー,川端美樹,山田一成出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会発売日: 2008/10/08メディア: 単行本 クリック: 5回こ…
風の王国 星の宿る湖 (風の王国シリーズ) (コバルト文庫)作者: 毛利志生子,増田メグミ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/10/01メディア: 文庫 クリック: 13回この商品を含むブログ (8件) を見る
國文學 2008年 11月号 [雑誌]出版社/メーカー: 学燈社発売日: 2008/10/10メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (15件) を見る
発熱して仕事ができない。チェンジリング・シー (ルルル文庫)作者: パトリシア・A.マキリップ,蒼兎雲,Patricia A. McKillip,柘植めぐみ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/08メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (17件) を見る 軽…
Web上のニュースサイトから、記事をダウンロードして保管し、データベースを構築するソフト、NewsRecorderにJava版が出ました。(旧版はDelphiで書かれていました。) 以前からNewsRecorder6.2を起動すると表示される作者のページでアナウンスはあったのです…
木曜の夜に家の中でひざをぶつけて脚が腫れ上がり、丸2日歩けませんでしたが(ちょっと誇張含む)、それとは別に、ここ数週間体調があまりかんばしくないようです。決して二日酔いではありません。 指輪もまた回っています。
女と子どもの王朝史―後宮・儀礼・縁 (叢書・文化学の越境)作者: 服藤早苗出版社/メーカー: 森話社発売日: 2007/04メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る 著者のお一人、星倭文子さんからいただきました。ありがとうございます。 てゆーか、「こ…