どうも"jender"はインドネシア語のようで。

 ※id:june_t:20050514#p1の続きですが、あくまでも“ネタ”ですので。

 インドネシアノルウェー大使館のホームページ。

 記事タイトルの"Kesetaraan jender"ですが、これは英語のページ(http://www.norway.or.id/facts/living/gender/equality.htm)を見ると"gender equality"となっています。別のサイト(http://www.kompas.com/kompas-cetak/0505/23/swara/1767032.htm)の文章中で出てくる"bias jender"は、「ジェンダー・バイアス」のことかも。
 ということで、"jender"とはどうやらインドネシア語ジェンダーを意味する言葉のようです。

 そのほか。

 かの有名な長尾誠夫氏のサイトのページ。このお方は高校の先生(国語)だったみたいですが、英語には無頓着な方。mother→matherだし。

 千葉高教組市川支部のページ。けっこうはずかしいぞこれは。

 同じく。

 AVのレーベル。Transgenderとかけたつもりか。(そういう内容。というか、トランスセクシュアルといったほうがいいか。)

 バンドの名前らしい。ネタなのかマジボケなのか。

  • Lee, Jender(李貞徳)さん

 台湾の大学の先生。