2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
室温があがったせいか、ずいぶん口当たりがやわらかく感じる。鮮やかな赤紫色。華やかさはないが、ハーブやスミレが混じったような複雑な香りがする。味は若干薄めだが、ボルドーらしいワインといえるかも。 ボトルの下の方にかなり酒石がたまっていた。けっ…
世間では海外旅行に行かない若者が増えている。さっき見たYahoo!Japanのトップページに書いていた。だけど問題は、さっき本の山の下から2番目で見つけたこの本。合コンの社会学 (光文社新書)作者: 北村文,阿部真大出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/12/13…
秋津の書店で購入。新幹線車中で読了。 “文学少女”と神に臨む作家 上 (ファミ通文庫)作者: 野村美月,竹岡美穂出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2008/04/28メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 271回この商品を含むブログ (222件) を見る 流人、お前…
女優の誕生と終焉 パフォーマンスとジェンダー [ 池内靖子 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > エンターテインメント > 演劇・舞踊 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 3,888円 アルベルト・メルッチ『プレイング・セルフ』(ハーベスト社)
はかがいかずに、読み終わるのに結局今日までかかったのがこの本。宿縁の矢―ヴァルデマールの使者〈2〉 (C・NOVELSファンタジア)作者: マーセデスラッキー,鳥子,Mercedes Lackey,澤田澄江出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2008/04メディア: 新書購入: 2…
セックスという迷路―セクシュアリティ文化の社会学作者: 井上芳保,白石耀,キム・ミョンガン,北原みのり,梶原公子,渋井哲也,川畑智子,越田清和,杉山吉弘,今西一出版社/メーカー: 長崎出版発売日: 2008/04/01メディア: 単行本 クリック: 13回この商品を含むブ…
昨日からなぜか本が読み進められないと思ったら、どうも発熱していたらしいという事実。家にいたときはよかったんだけど、午前中買い物に出たら、めまいがして頭痛が。 ということで、今日の午後は何もしようとせず、おとなしく寝ておりました。 ちなみに先…
実家のそばで。 絵じゃなくて写真です。なんとなく味がある画像になったので、いぢらないでそのままアップ。
読了。聖なる花嫁の反乱(2) MiChao!KC (KCデラックス)作者: 紫堂恭子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/04/11メディア: コミック クリック: 8回この商品を含むブログ (5件) を見る風の王国 嵐の夜(上) (風の王国シリーズ) (コバルト文庫)作者: 毛利志生子…
「平成大合併」の政治学作者: 今井照出版社/メーカー: 公人社発売日: 2008/04メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (3件) を見る 内容についてはこちらを参照。こうした議論の延長線上にある著書だそうです。
ジェンダーの社会学入門 (岩波テキストブックスα)作者: 江原由美子,山田昌弘出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/04/24メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 39回この商品を含むブログ (8件) を見る
先週非常勤先で撮影。アップしようと思って忘れてました。ソメイヨシノが斜面にたくさん植わってます。 大学の近くの家の庭に1本植えてあった桜。四季咲きらしく昨年秋も咲いてました。品種は不明。こっちはケータイのカメラで撮ってるので、あまり写りがよ…
1限の講義のあと、いったん帰宅。その途中でコパンに寄る。ランチメニューが変わったので、一度行ってみたかったのです。 800円で一品+ライスorパン+サラダ+ドリンクなので、けっこうリーズナブルだと思うなり。料理の味はもちろんレ・フルール水準。もっ…
シリーズ2.0。秋田みやびのSW2.0リプレイを読了。家との往復の間にだいぶ読んで、あとは仕事を終えて帰宅してから。 相変わらずプレイヤー同士の会話のテンポがいいのが特徴なのだが、あまりそこに頼るのもなという気もする。読んでて何回も吹き出したのは事…
わたしは講義ノートをテキストファイルで作成していて、「08-04-20.txt」のようなファイル名で保存しているのですが、月曜日は講義が二つあるので、当然同じ名前のファイルが二つできます。さっきうっかり、片方でもう片方を上書きしてしまいましたトサ。orz…
via ゆるゆる+メリハリ+バランス(おがきちかさん) Arrow's Flightの訳、『宿縁の矢』。4月25日刊。続刊が出るのを待ち望んでおりました。なんたって『女王の矢』の旧訳、2000円×2出してUsedで買ったですよ。この本ほど買い損ねて後悔した本はないのです…
ソード・ワールド2.0リプレイ 新米女神の勇者たち(1) (富士見ドラゴン・ブック)作者: グループSNE,秋田みやび,中島鯛出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2008/04/19メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 31回この商品を含むブログ (70件) を見るソード・ワー…
レ・フルールでプチ・ランチ・コース。オードブルはにんじんのムース。メインは子羊と白インゲンの煮込み。デザートはパウンドケーキ。入っていたのは松の実? 丸パンの食感が軽くなったような気がした。生地を変えたのかと思ったら、一次発酵のやり方を変え…
http://www.xmu.edu.cn/ キャンパスがきれいらしい。日本語学科があって、日本人留学生も多数。 http://210.34.4.20/cn/ 図書館。メニューバーいちばん左が蔵書検索。けっこう英語の本とかもたくさんある。Giddensの薄い方のSociology(たぶん第2版)とかも…
今日は顔合わせだけ。ところで、来週は4年生の卒研構想発表なのだが、その次の回が、5月の2週目になる。間あきすぎ。 前期の中心は、昨年度後期からのテーマ「アジアの家族」を引き継ぐ形で、瀬地山角さんの『東アジアの家父長制』(勁草書房、1996年)。…
みなさんのおかげでした。 今回、色違いです。(笑)(初版は青。)
一ツ橋(not くにたち)で研究会。やはりまだ自分の中でしっかりこなしきれていない対象についてまとめを出すのは厳しい。情報量が少ない(これまでやってきた調査の中で対象数として少ない)ところだからということもある。 でもなんとなく地域の階層構造の…
新幹線の中で読了。30分ぐらい。旅立つマリニア―グイン・サーガ〈120〉 (ハヤカワ文庫JA)作者: 栗本薫出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2008/04/01メディア: 文庫 クリック: 10回この商品を含むブログ (53件) を見る ところで、ヴァレリウスって実はツンデ…
午前中はいきなり非常勤。はじめてのところなので、緊張してしまった。非常勤先までは、バスで25分ぐらいかかる。控え室にいたら、その大学で教員をしている元院生(修士論文の副査をした)があいさつにきた。「わたしも授業に出ていいですか」と言われてし…
農村ジェンダー―女性と地域への新しいまなざし作者: 秋津元輝,藤井和佐,澁谷美紀,大石和男,柏尾珠紀出版社/メーカー: 昭和堂発売日: 2007/10/01メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見る タイトルがちょっと。でもきっと、人に考え…
ウグイスの鳴き声で目覚めました。一軒間を置いた向こうの家の庭で一羽、少し離れたところでもう一羽鳴いていたようです。桜は市内でちょうど満開一歩前ぐらい。まだ梅の花も散っていないものが多く、三春ならぬ「二春(ふたはる)」状態の福島です。
栓を抜いた瞬間ふわっと舞い上がる香りがすばらしい。味も強めで、おそらくさらに5年、10年と熟成させる価値がありそうです。対して酸味はやや控えめ。ネットだと2000円ぐらいでしょうか。ハーフボトルもあるみたいです。
月曜に講義×2(大教室)、火曜はゼミ(2コマ)と大学院の講義(隔週2コマ)、水曜の夜に大学院の実習系科目(隔週2コマ)、木曜日は2限が非常勤、夜7限に夜間の演習。1−5とか2−7とか3・4−6・7とか、オニですかという組み方です。 授業開始は10…
ほんとに本とお酒の話しかしない日記ですいません。 これはカリフォルニアのお酒。シラーズらしく濃厚でありつつ、あまり甘みは感じさせない仕上がりになっています。白カビのチーズとよく合いました。
それとはまったく関係ない、卒業式が近い、というお話を読んでいました。マリア様がみてる 31 マーガレットにリボン (コバルト文庫)作者: 今野緒雪,ひびき玲音出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/04/01メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 100回この商品を…