教職科目

 「総合」の時間をどう運営するか、という教職科目を、今年度6人ぐらいで分担して担当している。今日は6限目(18:00〜19:30)にその自分の担当分の2回目。
 今年のお題は「情報」で、メディア・リテラシーの問題や情報公開、日本人のコミュニケーションなどについて扱っている。わたしとペアを組む同僚のところでは「インターネットとのつきあい方」がテーマ。
 担当した1回目ではブログについて紹介。今回は“ネチケット”。どんなものがあるかを調べてきてもらって、自分がふだんどうしているかとかを考えてもらった。いわゆる“ネチケット”には入らないようなことについてであっても、携帯メールのあつかいとかでは、みなさん(意外に)気を遣っているようである。
 最後に、「自分が運営しているサイトの掲示板やブログが“炎上”したらどうするか」という話のところで、同僚とふたりで何冊か本を紹介したのだけど、こんな感じ。

ウェブ炎上―ネット群集の暴走と可能性 (ちくま新書)

ウェブ炎上―ネット群集の暴走と可能性 (ちくま新書)

ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス (アスキービジネス)

ブログ炎上 ~Web2.0時代のリスクとチャンス (アスキービジネス)

スローブログ宣言!

スローブログ宣言!

 2冊目は読んでいた同僚が紹介、id:yskszkさんの本は同じく既読のわたしが。chikiさんの本は、まあ、その、なんだ(ry