新サーバマシン

 ということで、EPIA LN10000EAGとProcaseIIIを、アキバのT-Zoneで買ってまいりました。あと、ジャンクショップになぜか置いてあった新品のメモリ(DDR2-533、512MB)を購入。あわせて3万弱。これで次代のmyrielを組みます。
 今日さっそくテスト。一発で無事起動。ほっとしました。(mini-ITXは初めてさわるので。)
 ただそのままの状態だと、これまで使っていたOSが、いくつかハードウェアを認識しないことが判明。特に、ネットワークアダプタが認識できないのが痛い。(Mail&Webサーバなのに!)今日はソース持ってきてコンパイルしている時間がないので、とりあえずHDDを仮マシンへ戻しておきます。
 思いついて別のHDDをつないで、すでにインストールしてあるUbuntu7.10を起動。こちらはEtherのほうは認識してくれました。しかしどうも、グラフィック表示が800x600でしかできません。あれこれ試しているうちに、なぜか表示が乱れて、使いものにならなくなってしまいました。
 新しいディストリならうまくいきそうなので、予定通りVineの最新バージョンをすでに去年購入してあるHDDにインストールして、新サーバを作ろうと思います。