Vine4.1インストール

 しばらく前から、新居に置いて使っていたノート(NEC LaVie RX、PentiumM 1.5GHz、メモリ512MB、HDD 40GB)のHDDが不調だったのだが、今日新しいHDDを入手して換装した。OSとしてVine Linuxの新しいバージョン4.1をインストール。

 Vine4.1の詳しい仕様などは上記ホームページを見ていただくことにする。インストールも簡単。ISOファイルを落としてきてCDに焼き、ブートして必要な情報を入力していくとすんなりハードを認識してインストールをしてくれる。あれこれ思い悩んだり試行錯誤したりすることは今回なかった。

 いったん再起動して、synapticであれこれ追加する。OpenOffice.org(2.0.3)、Xfce(軽量ウィンドウマネジャ)など。あと、手動でLeafpad、AdobeReader、Javaなども入れる。AdobeReaderはXpdfよりはるかに表示がきれいだし、操作も楽。
 漢字入力はSCIMAnthy。半角と全角の切替えが微妙にATOKと違うので、いまひとつなじめないのだが、X上で使えるインプットメソッドとしては現在ベストの選択だと思う。
 気になったのは、Leafpadの挙動不審。日本語を入力しているといきなり未確定部分が最終行に飛んでいったり、突然落ちたりする。原因はもちろん不明。(いばるなw)

■追記(2/24)

 GEditでも、かな漢字変換中に未確定文字列がどっかいっちゃったり(たいていは数行上)することがあった。あと、これはたぶんFireFoxのせいなのだと思うが、いきなりAnthyが直接入力モードになったり、入力ができなくなったりした。FireFoxを再起動すると治る。