GSS

特殊講義・ジェンダー論:ポスト構造主義フェミニズム

GSS

先週と今週と、「ポスト構造主義とフェミニズム」がテーマ。もっとも、「ポストモダン」の話もしてますが。取り上げる論者はジュリア・クリステヴァとミシェル・フーコー。まあクリステヴァの差異派っぽいところはあまり好きではない(なんだか本質主義的な…

特殊講義(ジェンダー論)・後半平常レポート課題(案)

講義で紹介したフェミニズムの思想から1つ(1人あるいは1つの思潮)を選び、参考文献1つ以上を読んだ上で、その現代的意義について考察しなさい。A4レポート用紙3枚程度(400字詰原稿用紙換算約10枚)。鉛筆書き不可。用いた参考文献名は明記すること。 …

特殊講義:リベラル・フェミニズムの現在

GSS

『ワードマップ フェミニズム』(新曜社)の細谷論文を手がかりに、リベラル・フェミニズムの現在形について。 細谷論文では、性別役割分業批判が代表例として取り上げられているが、もちろん「女性の権利は人権である」というスローガンに典型的に表現され…

特殊講義:マルクス主義フェミニズム

GSS

先週と今週とマルフェミの話。 ラディカル派の批判にマルクス主義がどう答えようとしたか、どのような独自の理論構築をするに至ったかを解説。初期マルクス主義フェミニズム(ソコロフなどは「前期マルクス主義フェミニズム」と呼ぶ)から始めて、二元システ…

特殊講義:「第二の波」のフェミニズム・まとめ

米日のSecond Wave Feminismのまとめ(前回分も含む) アメリカの「若い派」の思想と運動 左翼運動への強い敵意 「階級ではなく性が基本」=「ラディカル」(根源的)と呼ばれる由来 運動面では組織のヒエラルキーや権力構造を批判 理論的には、両性の関係を…

特殊講義・「第二の波」のフェミニズム

運動の社会的背景や運動・思想の概略、特にラディカル派の思想・運動、レズビアニズム、日本のリブの言語実践などについての話。(次回まで続くので、予定含む。) 以前書いたような気もしますが、このへんをちゃんと話すのは、心理的にきついっす。自分の立…

特殊講義(ジェンダー論)・前半平常レポート課題(案)

紹介したフェミニズムの思想・運動から1つ(1人あるいは1つの思潮)を選び、参考文献1つ以上を読んだ上で、その現代的意義について考察しなさい。A4レポート用紙3枚程度(400字詰原稿用紙換算約10枚)。鉛筆書き不可。用いた参考文献名は明記すること。 …

特殊講義・アメリカのFirst Wave

「フェミニズムの思想と運動」、今日はアメリカの「第一の波」の部分。なんだか受講者が増えてるのが不思議なところ。 ところで、わたし下向いてしゃべっているようで、けっこう学生の方見てるんですよね。「あ、寝てる。」とかわかっています。お疲れさま。…

特殊講義1回目

7限の特殊講義(ジェンダー論)。「フェミニズムの思想と運動」がテーマ。第1回なので内容に踏み込むのでなく、講義の位置づけとか進め方とか。受講生が10人というのが残念なところ。もちろん1人でもしっかりやるけどね。その1人の学生が熱心な学生なら…