sake

近況報告

と、日本酒の話題が出たところで、最近飲んでいる日本酒。 まず、「信濃鶴」(駒ヶ根市)の純米。これが四合で980円と格安なのだが、値段にしては破格の味わい。最初のひと口はさらっとした感じなのだが、ふた口目を含んだ瞬間、口腔内にふわっと吟醸香に似…

本日の吟醸

磐城壽・山廃純米大吟(山田錦)、浪江の鈴木酒造のお酒。 先日ここの山廃純米原酒・土耕ん醸というのを飲んで感動したので(雰囲気的には菊姫の純米生原酒無濾過という感じ)、試しに純米大吟醸を買ってみた。山田錦と雄町と二種類ある。両方とも2783円で売…

追悼のために

今日飲んでいたお酒。 竹鶴(広島) 土耕ん醸(福島県浪江) 豊盃(弘前) 喜多の華・貴醸酒22年(福島県喜多方) 磯自慢(静岡) ※このエントリのタイトルはフィクションです。

昨日は飲み過ぎて

今日はまったく何もできませんでした。 昨日は会議(教授会と委員会のダブルヘッダー)が終わった後、「じゃあ」と用意したお酒をみんなで持ち寄って、某所でぷち宴会。というか、キミたち。なんでそんなに「もらった」酒を持ってるんだ。ふかかいきわまりな…

生「結」・追加分

福島大学行政社会学部20周年記念酒・純米大吟醸「結」(曙酒造)の生酒が追加で出たので、買ってきました。1850円(送料・箱・税込みで)。以下の記事も参照。 http://d.hatena.ne.jp/june_t/20080325/1206508066 ここ↑に書いたとおり、最初からいい感じで飲…

名倉山「善き哉」

久々の名倉山・純米吟醸。これは初めて飲む銘柄。他人のお金で買ったお酒だが、余ったのでもらってきた。 四合瓶で1600円くらい。大吟醸のような軽くふわっとした感じはない。旨味主体。そこは上手に造ってある。でも、もっと寝かすとよくなるかも。

本日の日本酒

せっかく仙台に行ったので、宮城のお酒を買ってきました。内ヶ崎酒造の「鳳陽・純米吟醸」。酒米は蔵の華、磨きは50%。麹の香りと甘みがここちよいお酒です。冷や推奨。 以前篠田次郎さんにごちそうになったのは山田錦100%の大吟醸または純米大吟醸でした…

「結」を引き取ってきました

生は早めに飲む必要があるけど、火入れした方はしばらく寝かしておくつもり。 3本セットで5,400円(生1+火入れ2)。1本あたり1,800円というのは、このクラスでは破格のお値段かと。五ノ井酒店でまだ注文できるみたいなので、関係者はお早めに。

山形大学のお酒

via 山形ライフ vol.2 https://www.u-coop.or.jp/yamagata/furusatosp/ 純米大吟醸「山形大学 燦樹(きらめき)」というのだそうです。山大は農学部もありますから、もっと”本格的”な大学のお酒といえるのかな。

純米大吟醸「結」

卒業パーティの席で飲んだ。以下の記事・ブログ参照。 http://d.hatena.ne.jp/june_t/20080225/1203954361 http://d.hatena.ne.jp/gyoshayui/ 生酒と火入れしたものと2種類。生酒は豊かな麹の香りが心地よく、ほんのりとした甘みとよく調和している。少し冷…

南部美人・全麹酒

掛米を使わずに、全て麹で造ったお酒。東京駅地下で購入。1700円ちょっと。2004年、2005年、2006年のものがあったが、2005年ものを購入。特に理由はない。 色はうすい黄色。味も香りもかなり甘め。それを反映して相当な濃さ。(べたつく。)ロックでも十分い…

本日の日本酒

「秋鹿 純米大吟醸 2002年」。池袋東武で購入。4合瓶で3150円。酒米は山田錦100%、磨きは50%。 本当は純米を買いたかったのだが、1升瓶しかなかったので(重い)、4合瓶が置いてあった純米大吟醸を買うことに。ものすごく濃ゆい。割水してとか、ロックで…

水芸

つまんない話しちゃったんで、楽しい話題に。本日のお酒は水芸……まちがい、酔鯨(すいげい)*1。特別純米で磨きは55%の生酒。ちょっとばかし炭酸を含んでいるような感じもある。とにかくこゆい。 割り水してもいいんじゃないかと思ったが、思いついてロック…

本日のお酒

亀岡酒造(愛媛県)、「名称募集」。純米活性酒、600ml。 どぶろくのような、てゆーか、どぶろく。白くどろっと濁っていて、でんぷんが分解されてできた糖分でかなり甘い*1。 池袋西武地下で購入。 *1:赤米で作ったものもあり、こちらはもっと甘い

本日の日本酒

太平山・純米無濾過生酒「生もと純米」*1。秋田のお酒。まあ普通かな。 つまみはシャケの焼いたのと、にんにくのフライ。にんにくは皮ごと揚げるのがコツ。(焦げにくいし、皮をむかないでいいので楽。) *1:「もと」は「酉+元」。

本日の味見

西武線某駅下車徒歩3分のお店で試飲しました(有料)。 達磨正宗10年古酒 「10年」と書いてありますが、1972年から1988年までの五種類の酒をブレンドしてあるそうです。辛口系なのですが、やわらかい口当たり。のどを通り抜けていくときに、奥の方で複雑な味…

本日のお酒

都美人・特別純米生原酒無濾過山田錦「風のまヽ」。「いけちか」で購入。1680円。 これと五百万石で造ったお酒(生)と、それぞれに火入れしてあるやつと、計四種類飲ませていただきました。 麹の香りでごまかされそうになりますが、けっこうしっかりした味…

さてと、

レポートも読み終わったし、酒飲んで寝よ。 今日は秋田で買ってきたお酒。昨日飲んでよかった蔵元のお酒です。「冬樹」(福乃友酒造)。 キヨニシキ55%精米の純米吟醸で、ふっくらした甘味のあるお酒。吟醸香はほとんどない、いわゆる「味吟醸」。そのまま…

本日のお酒

福乃友熟成酒・純米吟醸原酒。1合ビン入りで370円。1本ずつ新聞紙で包装してある*1。大館市内のローソンで購入。秋田のお酒で、地元でしか売ってないかも知れないので、機会を逃さず買ってみた。(いいわけ。) いわゆる「旨口」。濃厚だがベタつかない程度…

住吉 吟醸生古酒

寝酒。樽平酒造の「住吉 吟醸生古酒」。 吟醸といっても磨きは55%なので、品質のいい純米という感じ。「亀の尾」100%の3年古酒。以前飲んだ山形の「亀の尾」純米吟醸はやたらべたついた感じがあったが、これはほのかな甘味を感じるぐらいの、ほどよい濃さ…

本日のお酒

武重本家酒造(長野県佐久市)の純米吟醸無濾過原酒「牧水」。いわゆる「ひやおろし」。やや濃醇、麹の色、香りがさわやか。

本日のお酒

「雪の松島」八年古酒。仙台へ出張に行ったら、駅で「南東北地酒祭り」というのをやってたので、そこで購入。 薄い飴色がきれいなお酒なのだが、「古酒」としてみるとやや物足りない感じもある。もっとまったりしたのが好みなので。売り場の人の話によると、…

本日のお酒

末廣10年古酒(純米)。1050円なのでりーずなぼーと思って買ったら300mlだったというオチ。orz(500mlだと思っていたのよ。) 古酒らしくまろやかな口当たり。ヒネたところをあまり感じさせない。ぬる燗か常温でというので、少しお燗をしてみた。ちょっと熱…

本日のお酒

南部美人純米古酒。2003年と書いてあるので3年古酒か。色はまだ薄い。味は古酒っぽくなってきているが、口当たりはまだとげとげしさが残る。

本日のお酒

土佐鶴純米大吟醸。山田錦100%、精米歩合40%。芳醇中口というところか。ボディがしっかりしていてバランスがよい。吟醸香は控えめ。

名称募集

という名前のお酒。いけせい・地下食品売り場で購入。 純米大吟醸なのだがもろみごとつめてあり、栓にはガスぬきのための細工がしてある。横倒し不可、要冷蔵。900mlのビンに720ml入って、1960円。 蔵元は「千代の亀」「銀河鉄道」で有名な亀岡酒造(愛媛)…

本日の日本酒

酔鯨(高知)の純米大吟醸。イケセイ地下の試飲コーナーで(ねだられて)購入。酒米は山田錦、精米歩合30%。 香りも悪くはないが、どちらかといえば味中心。試飲コーナーで飲んでみた時と帰ってからで、若干感じが違った。封を切ってからの時間もあるかも。…

舞富名

金曜日に新しいお酒を飲んでいました。知り合いの誕生日のお祝いということで、ある人が持ってきた与那国のお酒で、「花酒古酒 舞富名10年」。60度の強烈なお酒です。皮膚につけるとすーすーします。(笑)一升瓶で20000円超の値段が付いているのをどこかで…

今日のお酒

今日は日本酒。佐久の「帰山」というお酒です。日本酒度は−16だそうですが、アミノ酸値も+3。普通酸味があるというと、+1.8とかなんですが、飛び抜けた数値。というか、これだけの甘めのお酒だと、アミノ酸値もこのぐらいないとバランスが取れないと…

今日飲んだお酒

茨城の木内酒造の「菊盛(きくさかり)」というお酒。山田錦の純米吟醸。比較的華やかな香りとともに、けっこう味もあって、バランスよく仕上がっていると思います。子いものふきのとう味噌和えが肴。このお酒、ビンが変わっていて、ワインのようなすとんと…